介護情報メディア ケアケア 介護用語集 た行 導尿

た行

導尿

何らかの原因で自己排尿ができない場合に、尿道からカテーテルを挿入し排尿の手助けをおこなうことです。

術後や、神経因性膀胱が適応疾患となります。導尿は持続性導尿(膀胱留置カテーテル)と間欠的導尿(清潔間欠自己導尿)の2つに分けられます。膀胱留置カテーテルではカテーテルは入れたままの状態で畜尿袋に尿が溜まるため、そのまま入浴も可能です。自己導尿は、普段通り生活できるが排尿の際、自分で毎回カテーテルを挿入し排尿する必要があります。

渡口将生

介護福祉士
介護支援専門員
認知症実践者研修終了
福祉住環境コーディネーター2級

介護福祉士として10年以上介護現場を経験。その後、介護資格取得のスクール講師・ケアマネジャー・管理者などを経験。現在は介護老人保健施設で支援相談員として勤務。介護の悩み相談ブログ運営中。NHKの介護番組に出演経験あり。現在は、介護相談を本業としながらライターとしても活動、記事の執筆や本の出版をしている。